阪急三宮駅 1991年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 31

  • @jxfds369
    @jxfds369 7 лет назад +43

    懐かしいです。本当に懐かしいです。1991年、私20歳でした。3つ年上の彼女と付き合い、彼女は加古川、私は大阪、月に二度デートで会うのがこの阪急三宮駅から山側に信号を渡ったマクドナルドの前でした。話すと長いの割愛いたしますが、震災で彼女は亡くなりました。そろそろ結婚したいねぇ・・・って話までしていたのですけどね。震災前の神戸の風景を見ると本当にたくさんの想い出のつまったあの頃に戻ります。26年経った今でも、見ると悲しいですし切ないです。だけど、ときどきまた会いたくなるんですよね。あの頃の風景に。

    • @5shinjo5
      @5shinjo5 4 года назад +4

      文章を読んでいて、途中で驚きのあまり声が出てしまいました…。
      投稿者様は今は幸せなご家庭を築かれていらっしゃるのでしょうか。
      幼少期に祖母や叔父に連れ行ってもらったそごうの屋上遊園地が、神戸での私の一番の思い出の場所です。
      震災(当時7歳)以来閉園してしまい、「もう一度行きたかったな」という無念の思いを抱いたまま25年間生きてきました。
      被災された方々は皆、目には見えなくても、心のどこかに悲しみを背負って生きていらっしゃるのでしょうね。 
      震災から25年、投稿から3年経っておりますが、彼女様のご冥福を心よりお祈りいたします。

  • @根岸薫子-r6g
    @根岸薫子-r6g 7 лет назад +12

    私は神戸出身。阪急電車利用していました。震災前の三ノ宮駅懐かしい!

  • @職人おやじ
    @職人おやじ 9 лет назад +8

    懐かしくも、そして貴重な動画を公開下さりありがとうございます。
    阪急電車には思い出も多く、今も当時の面影が焼き付いてあり、
    改めて拝見できたことに感無量です。
    重ねて感謝申し上げます。

  • @sharittoshabe
    @sharittoshabe 4 года назад +2

    胸が熱くなります。貴重な映像ありがとうございます(*^^*)

  • @にわりょうじ
    @にわりょうじ 5 лет назад +4

    震災前神戸懐かしいすぎて

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 4 года назад +1

    0:01垂水付近
    0:10鷹取付近
    0:23神戸付近
    1:00元町通過
    1:27三の宮
    被災前の阪急会館ですね。
    懐かしい。
    変わってしまったものや、
    変わらなかったものもあります。
    貴重な動画ありがとうございます。

  • @moymoy123ish
    @moymoy123ish 6 лет назад +1

    ここら辺で友達と遊んで、時々、ホーアイにまで行きました。懐かしいです。本当に。この後、私は渡米して、今もアメリカに暮らしています。私にとっての日本は事実上これが最後です。ありがとうございます。

  • @HotColaLoveforever
    @HotColaLoveforever 6 лет назад +7

    ギリギリバブルの頃の映像なんだなぁ‥
    不思議な気分になりましね

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 7 лет назад +7

    震災の前日まで神戸にいました。
    n個
    懐かしい風景です

  • @ohiya9992
    @ohiya9992 6 лет назад +3

    阪急三宮駅にそごうまで映ってる!自分の思い出の三宮の姿です。ありがとうございます

    • @PAFEGINTOKI
      @PAFEGINTOKI 3 года назад +1

      阪神神戸三宮駅の真上にあったそごうは、阪急百貨店になってしまいましたね。
      阪神百貨店だったらまだ良かったのでしょうけど。

  • @keynotes1000
    @keynotes1000 5 лет назад +4

    毎日通勤してた阪急三宮駅、
    ついこないだの事のようだけど
    震災前なんですよね。
    タイムスリップしたみたい。

  • @kelloggHAKASE
    @kelloggHAKASE 10 лет назад +8

    駅ビル懐かしいです。

  • @fumiya218
    @fumiya218 4 года назад +1

    貴方のオススメから来ました。
    やっぱりフルマルーンの7000系は良いですね☺️
    この頃は221系が新快速現役バリバリ!この頃の新快速は子供ながら乗る事に憧れてました。

  • @nekorossa
    @nekorossa 3 года назад

    めっちゃ懐かしい!!駅ビルの中に入っていく電車見ると涙出ます。

  • @SSKRACINGTEAM
    @SSKRACINGTEAM 11 лет назад +3

    98年生まれの僕にとって80〜90年代は、憧れますね

    • @ueshininthehouse
      @ueshininthehouse 5 лет назад +1

      やはりいい時代だったと思いますよ。
      我々は80年代生まれですが、60~70年代への憧れより、この時代の鮮明な記憶が今一度欲しいし、大人なりに自由に歩き回ってみたいと思いますね。

  • @伊達邦彦-e5c
    @伊達邦彦-e5c 3 года назад

    山側と海側に降車ホームが在った時代の駅構内入線動画ありませんか?

  • @ajmpmjgtmgt
    @ajmpmjgtmgt 3 года назад

    今では貴重な映像となります
    大切に残しましょう
    今生きる我らで

  • @寺野みち子-l5g
    @寺野みち子-l5g Год назад

    私はこの頃学生で、王子公園の学校に通ってました。

  • @PAFEGINTOKI
    @PAFEGINTOKI 3 года назад

    阪神・淡路大震災で阪急神戸三宮駅が崩壊するなど、誰もが想像していなかった。
    2021年4月26日、阪急神戸三宮駅は昔の駅舎を受け継いだ新しい駅ビルとして生まれ変わった。

  • @足臭腹出-e8l
    @足臭腹出-e8l 6 лет назад +2

    震災前の映像だけど、センタープラザとか現役のビルが何気に多かったりする。

    • @illegalxxx
      @illegalxxx 6 лет назад +1

      意外なほどに今とそこまで景色変わってないですよね。

    • @ueshininthehouse
      @ueshininthehouse 5 лет назад +1

      @@illegalxxx いやさんプラザは低くなったし、そごうの今の入口の窪みの部分にまで売場面積 が及んでいて広々と屋上遊園があった頃なんで結構変わっていますよ。

  • @superexpress6267
    @superexpress6267 6 лет назад +5

    201系と並走している。

  • @touring_dodesho
    @touring_dodesho 4 года назад

    あの日の前かな?

  • @grno0224
    @grno0224 5 лет назад +1

    今も面影はあるな

  • @先生Google-c8k
    @先生Google-c8k 7 лет назад +1

    207系